「本当に暑いですね」って英語でどう言う?

暑さの話題は、夏のスモールトークにとても便利なテーマです!
でも、「暑いですね」とひと言でいっても、英語ではカジュアルな表現からネイティブらしい言い回しまでさまざま。

今回は「最近ほんとに暑いですね…」という気持ちを、初級・中級・上級の表現に分けて比べてみましょう。

初級:「最近は本当に暑いですね」= It’s really hot these days

使いやすさ:★★★★★
ナチュラル度:★☆☆☆☆

👉シンプルで直訳に近く、初心者でも安心して使える定番表現。
学校の英語でも習うフレーズなので、とっさの会話にも◎。

It’s really hot these days. Are you okay?
最近は本当に暑いですね。大丈夫ですか?

中級:「最近、異常なくらい暑い」= It’s been crazy hot lately

使いやすさ:★★★☆☆
ナチュラル度:★★★☆☆

👉 “crazy hot” はカジュアルで感情のこもった言い回し。
親しい人との会話やSNSの投稿にもぴったり!

It’s been crazy hot lately. I’m sweating nonstop!
最近、異常なくらい暑いですね。汗が止まりません!

上級:「最近は容赦ない暑さですね」= This heat’s been relentless lately

使いやすさ:★★☆☆☆
ナチュラル度:★★★★★

👉 “relentless”=「容赦ない」。ネイティブらしい語感と重みのある表現で、印象的な会話ができます。
気温だけでなく湿気や体感のしんどさまで伝えられるのが◎。

This heat’s been relentless lately. I’m soaked all day.
最近は容赦ない暑さですね。もう一日中汗びっしょりです。
※連日暑い場合は、習慣を表す現在形 “I’m soaked” を使います。
今日一日で汗びっしょりになったことを表したい場合は、”I’ve been soaked”を使います。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス
初級 It’s really hot these days 一番ベーシックなあいさつ表現
中級 It’s been crazy hot lately 感情を込めたカジュアルな言い方
上級 This heat’s been relentless lately ネイティブらしい本格的な表現

💡ちょっとした言い換えで、英語の印象がぐっと変わる!

「暑い」だけではなく、湿気や不快さも一緒に伝えたいときは…

  • It’s so humid!(湿気がすごい!)

  • It feels like a sauna.(サウナみたい!)

  • I’m drenched in sweat.(汗びっしょり…)

などの表現も組み合わせると、よりリアルな夏の会話ができます🌞
是非使ってみてください😊