「飛行機が遅れています」って英語でどう言う?

出張や旅行で飛行機が遅れてしまったとき、状況を伝えるのに便利な表現を基礎・実践・応用にわけてご紹介します✈

基礎:「飛行機が遅れています。」= My flight is delayed.

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆

👉一番シンプルで、空港で使いやすい表現✈️

A: Excuse me, my flight to Paris is delayed. What should I do?
すみません、パリ行きの便が遅れています。どうすればよいでしょうか?
B: Let me check. You can take the next flight at 6 p.m.
確認しますね。次の便は午後6時のフライトにご搭乗いただけます。

実践:「私のフライトは3時間遅れています。」= My flight has been delayed by three hours.

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★☆☆☆

👉 “has been delayed” は「すでに遅れが発生している」という丁寧で自然な言い方。“by + 時間” で「~時間遅れ」を表現できます。

A: Hello, I just received a notice that my flight to Paris has been delayed by three hours.
こんにちは。パリ行きの便が3時間遅延したとの連絡を受けました。
B: Let me check our schedule. There’s a partner airline flight leaving in two hours.
スケジュールを確認します。2時間後に提携航空会社の便があります。

応用:「天候の影響で、フライトが無期限に遅れています。」= My flight has been delayed indefinitely due to weather.

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉“indefinitely” は「いつ再開するかわからない」という意味。“due to weather” で「天候のために」を自然に説明できます。

A: Good afternoon. I’ve just been informed that my flight to Paris has been delayed indefinitely due to weather.
こんにちは。パリ行きの便が天候の影響で無期限の遅延になったと聞きました。
B: Of course. Let me review available options. There’s a connecting flight through Zurich in two hours.
承知しました。約2時間後にチューリッヒ経由の便があります。

まとめ

レベル 英語表現 意味 フォーマル度 使用場面
基礎 My flight is delayed. 飛行機が遅れています ★☆☆☆☆ 空港のカウンターで一言伝える
実践 My flight has been delayed by three hours. 3時間遅れています ★★☆☆☆ スタッフに状況説明をする時
応用 My flight has been delayed indefinitely due to weather. 天候で無期限の遅延です ★★★☆☆ ビジネス出張・フォーマルな会話

💡 関連表現

  • My flight’s running late.(少し遅れています・カジュアル)

  • There’s a delay on my flight.(私の便に遅れがあります)

  • The departure has been postponed.(出発が延期されました・フォーマル)

  • My flight was canceled.(便がキャンセルされました)

  • The boarding time has changed.(搭乗時間が変更になりました)

  • Is there a later flight available?(後の便はありますか?)

👉トラブルがあると焦りますが、表現を知っているだけで落ち着いて対応できます。是非使ってみてください😊