誰かの態度にモヤモヤしたり、不安な気持ちを抱えたり…。
「ちょっと相談したいかも」と思う瞬間ってありますよね。
今回は、そんなときの英語フレーズを初級・中級・上級のレベル別にご紹介!
ネイティブの会話にも出てきたリアルな表現で、「相談したい気持ち」を自然に伝えてみましょう。
初級:「〜してもいいと思う?」= Do you think I can talk to someone?
使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆
👉 一番シンプルな「〜してもいいと思う?」の形。
話し相手に軽く同意を求めるようなトーンで、気軽に使える表現です。
Maybe… Do you think I can talk to someone?
そうかも…。誰かに相談してもいいと思う?
中級:「〜してもいいと思う?」= Do you think it’s okay to talk to someone about it?
使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★☆☆☆
👉 “it’s okay to…” を使って、少し丁寧で慎重な雰囲気に。
何かに迷っていたり、ためらいながら誰かの意見を聞きたいときに便利です。
It’s starting to wear me out. Do you think it’s okay to talk to someone about it?
もうだんだんしんどくなってきて。誰かに相談してもいいと思う?
上級:「~か考えたことがある」= I’ve thought about talking to someone…
使いやすさ:★★☆☆☆
フォーマル度:★★★★☆
👉 「〜しようか考えたことがある」という、より自然で控えめな表現。
心の中で悩んでいる感じや、打ち明けにくさを伝えたいときにぴったり。
I’ve thought about talking to someone, but I’m worried people will think I’m just overreacting.
誰かに相談しようかと思ったんだけど、周りに「大げさだ」って思われそうで不安なんだよね。
まとめ
レベル | 英語表現 | ニュアンス |
---|---|---|
初級 | Do you think I can talk to someone? | 気軽な相談・許可を求める感じ |
中級 | Do you think it’s okay to talk to someone about it? | 丁寧・慎重な相談の切り出し |
上級 | I’ve thought about talking to someone… | 内面的な迷い・控えめな表現 |
💡 ひとことアドバイス
「相談したいけど、どう伝えれば…」というとき、英語でも「遠慮しながら伝える表現」はたくさんあります。
状況に合わせてトーンを調整するだけで、やさしさや共感力が伝わりますよ!
是非使ってみてください!