会話の中で誰かの提案を「それ、いいですね!」と伝えたり、授業中のちょっとしたアイディアにうなずいたりしたい時、英語ではどんな表現があるのでしょうか?
今回は、同意や称賛のリアクションを「初級・中級・上級」の3レベルで紹介します!
初級:「いい考えですね!」= Good idea!
使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆
👉 とても簡単で使いやすく、どんな場面でもすぐに使える定番フレーズ。
明るいトーンで「それいいね!」というニュアンスをカジュアルに伝えられます。
B: Maybe we can play a game.
ゲームをしてみるのもいいかもしれません。
A: Good idea!
いい考えですね!
中級:「すごくいいアイデアですね!」= That’s a great idea!
使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★★☆☆
👉 「Good idea」より一歩進んだ表現。「great」を使うことで強調し、前向きな印象に。
先生同士の会話や、職場でも使える丁寧さがあります。
B: I’ll ask a “Can you…?” question and act it out.
その質問をしてジェスチャーで表現してみます。
A: That’s a great idea!
それ、すごくいいアイデアですね!
上級:「それはいいですね!~にも繋がりますね」= I like that a lot. It encourages…
使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★★★
👉 ただ同意するだけでなく、その理由も添えて丁寧に反応する表現。
教育現場・ビジネス会議・プレゼンでの応答にもおすすめ。
相手のアイデアをしっかり評価している印象を与えられます。
B: What about a gesture-based game? I could ask a “Can you…?” question while miming the action, and they respond accordingly.
ジェスチャーゲームなんてどうですか?私が「Can you~?」の質問をして、その動きをジェスチャーでまねてみます。生徒たちはそれを見て、それに合った答えをするんです。
A: I like that a lot. It encourages movement and natural communication.
それはとてもいいですね。体を動かせるし、自然なコミュニケーションにもつながりますね。
まとめ
レベル | 英語表現 | ニュアンス | 使いやすさ | フォーマル度 |
---|---|---|---|---|
初級 | Good idea! | シンプルでカジュアル | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
中級 | That’s a great idea! | ポジティブで丁寧 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
上級 | I like that a lot. It encourages… | 理由を添えた肯定的な応答 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
💡 その他の同意をつたえるひとこと
“That’s a good point.” “I’m with you on that.” なども、同意を伝えるバリエーションとして覚えておくと便利です!
是非使ってみてください😊