「~には届くが~には届かない」って英語でどう言う?

ディスカッションで「~には届くが~には届かない」と言いたいとき、どんな表現を使うと良いと思いますか?
初級・中級・上級 の自然なフレーズをご紹介します。

初級:「~には届くが~には届かない」= People in … see it (more), but people in … often miss it

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★★☆☆☆

👉 “see it / miss it” を使ったシンプルで日常的な言い方。

A: Don’t you think it’s always the same people who hear about clinical trials?
いつも同じ人たちだけが治験のことを聞いていると思いませんか?

B: Yeah, I think so too. When it’s online, people in big cities or young people see it more. But older people or people in the countryside often miss it.
うん、私もそう思います。ネットに載ると、都市部の人や若い人の方が目にしやすいですよね。でも、お年寄りや地方の人は見逃してしまうことが多いんです

中級:「~には届くが~には届かない」= … usually reach …, but … are often left out

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉 “reach … / be left out” で「届く/取り残される」の自然なニュアンスに。

A: It seems like clinical trials only reach a small group of people.
治験は、限られた少人数の人たちにしか届いていないようですね。

B: Yeah, that’s true. Online ads usually reach younger people in cities, but older adults or those in rural areas are often left out.
ええ、本当にそうだと思います。ネットの広告は都市部の若者には届きますが、高齢者や地方の人たちは取り残されがちです。

上級:「~には届くが~には届かない」= When outreach is mainly …, it mostly reaches …, (but) … are often left out

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★★☆

👉“outreach(直訳:到達すること)” を使うことで、研究発表やビジネス文脈でより専門的に聞こます。

A: Have you noticed how clinical trial recruitment often targets a narrow demographic?
治験の募集って、いつも限られた層を対象にしていると思いませんか?

B: Absolutely. When outreach is mainly online, it mostly reaches younger people in cities. Older adults and those in rural areas are often left out.
まったくその通りです。募集が主にオンラインだと、都市部の若者には届きますが、高齢者や地方の人たちは取り残されてしまいます。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
初級 People in big cities or young people see it (more), but older people often miss it. シンプルに「見る/見逃す」 ★★★★★ ★★☆☆☆
中級 Online ads usually reach younger people in cities, but older adults are often left out. 「届く/取り残される」ニュアンス ★★★★☆ ★★★☆☆
上級 When outreach is mainly online, it mostly reaches younger people, but older adults and rural residents are often left out. 専門的でフォーマル ★★★☆☆ ★★★★☆

💡 応用ポイント!

他にもこんな表現も便利です!

  • This message mainly gets through to …, but not to …
    (このメッセージは主に~には届きますが、~には届きません。)

  • … are often excluded from the information flow.
    (~は情報の流れからしばしば取り残されます。)

是非使ってみてください😊