「大丈夫?」って英語でどう言う?

仕事や日常会話で「大丈夫?」と相手を気遣いたいとき、英語ではどんな表現が自然でしょうか?
今回は 初級・中級・上級 のフレーズをご紹介します。

初級:「大丈夫?」= Are you okay?

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★★☆☆☆

👉 とてもシンプルで日常的。「相手を心配している」気持ちが直接伝わります。

A: Are you okay? You seem really busy lately.
大丈夫?最近、とても忙しそうに見えるけど。

B: Oh, thank you… To be honest, I’m a bit tired. I have a lot to do, and it feels like too much. But it’s hard to say “no.”
ああ、ありがとうございます…正直に言うと、ちょっと疲れているんです。やることがいっぱいあって、自分にはちょっと多すぎる気がしていて。でも、「できません」とはなかなか言いづらくて。

中級:「大丈夫?」= Is everything okay?

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉 “Is everything okay?” は少し丁寧で、広く状況を気遣うニュアンス。

A: Hey, you’ve been looking pretty busy lately. Is everything okay?
ねえ、最近とても忙しそうだね。大丈夫?

B: Thanks for asking… Honestly, I’m starting to feel a bit stressed. I’m grateful for the trust, but I think I’m hitting my limit.
聞いてくださってありがとうございます…正直、ちょっとストレスを感じ始めているんです。信頼して任せてもらえるのは嬉しいんですが、そろそろ自分の限界が近い気がしていて。

上級:「大丈夫?」= Everything alright?

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★☆☆☆☆

👉“Everything alright?” はカジュアルながらも洗練されていて、気軽に声をかけるニュアンス。

A: Hey, just checking in. Everything alright? You’ve seemed pretty overloaded lately.
ねえ、ちょっと気になったんだけど。大丈夫?最近すごく抱え込みすぎてるように見えるよ。

B: Honestly, I’ve been feeling stretched thin. I’m grateful for the opportunities, but I think I’m reaching my limit.
正直、かなり手一杯に感じています。チャンスをいただけて感謝はしているんですが、自分の限界が近づいている気がしていて。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
初級 Are you okay? 直接的に「大丈夫?」 ★★★★★ ★★☆☆☆
中級 Is everything okay? 状況を広く気遣う ★★★★☆ ★★★☆☆
上級 Everything alright? 気軽で洗練された言い方 ★★★☆☆ ★☆☆☆☆

💡 応用ポイント!

他にもこんな表現も便利です!

  • You doing okay?(くだけた言い方)

  • How are you holding up?(精神的に大丈夫?というニュアンス)

  • Do you need a hand?(手伝おうか?という優しい気遣い)

是非使ってみてください😊