「~したけど大丈夫だったかな?」って英語でどう言う?

海外で行動したあとに「今の対応で良かったのかな?」と不安になることってありますよね。
今回は 初級・中級・上級 のフレーズをご紹介します。

初級:「~したけど大丈夫?」= Is that OK?

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★★☆☆☆

👉 シンプルで会話で一番使いやすい。「これで大丈夫?」と軽く確認する感じ。

Hey, I stopped at a gas station today. It was not self-service. A worker helped me. I gave him two dollars. Is that OK?
ねえ、今日ガソリンスタンドに寄ったんだ。そこはセルフじゃなかったんだよね。店員さんがやってくれたの。それで、2ドル渡したんだけど、それって大丈夫かな?

中級:「~したけど大丈夫だったかな?」= Was that okay?

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉 丁寧で自然な確認の仕方。「間違ってなかったかな?」というニュアンス。

Hey, I stopped for gas today, and it wasn’t self-service. One of the staff filled my tank for me. I wasn’t sure about tipping, so I gave him two dollars. Was that okay?
ねえ、今日ガソリンを入れに行ったんだけど、セルフサービスじゃなかったの。スタッフの1人が給油してくれて。チップを渡すべきか迷ったんだけど、とりあえず2ドル渡したんだ。それで大丈夫だったかな?

上級:「~したけど適切だったかな?」= Do you think that was appropriate?

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★★☆

👉フォーマルな確認。「礼儀的に合っていたかな?」というニュアンスで、より丁寧。

 I stopped for gas earlier today and ended up at a full-service station. I wasn’t sure what to do about the tip, so I gave the guy two dollars. Do you think that was appropriate?
ねえ、今日ガソリン入れに行ったんだけど、セルフじゃなくてフルサービスのスタンドだったの。どうしたらいいか分からなくて、とりあえず2ドル渡したんだけど、それでよかったのかな?

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
初級 Is that OK? 軽く確認 ★★★★★ ★★☆☆☆
中級 Was that okay? 丁寧な確認 ★★★★☆ ★★★☆☆
上級 Do you think that was appropriate? 礼儀的に正しかったか尋ねる ★★★☆☆ ★★★★☆

💡 応用ポイント!

他にもこんな表現も便利です!

  • Did I do the right thing?(正しいことをしたかな?)
  • Was it the right thing to do?(それって正しかった?)

是非使ってみてください😊