「ITツール」を英語でどう説明する?

新しいメンバーに「このツールは何のために使うのか」説明する場面があるかと思います。
今回は 基礎・実践・応用 のフレーズを使って Git を説明する例をご紹介します。

基礎:「Gitはコードを保存したり共有したりするためのものだよ。」= Git is for saving and sharing code.

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆

👉とてもシンプルで、英語に慣れていなくても伝えやすい表現。

Git is for saving and sharing code. The team can see your code.
Gitはコードを保存したり共有したりするためのものだよ。チームは君のコードを見ることができるんだ。

実践:「Gitは私たちのバージョン管理システムだよ。」= Git is our version control system.

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉 “version control system(バージョン管理システム)”を使うと、ITらしい説明に。

Git is our version control system. It allows us to track changes in our code, work on different versions, and merge them when ready. It’s crucial for code management.
Gitは私たちのバージョン管理システムだよ。コードの変更を追跡したり、異なるバージョンで作業したり、準備ができたら統合したりできるんだ。コード管理には欠かせないツールだよ。

応用:「Gitは私たちの開発プロセスには欠かせないんだ。」= Git is essential in our development process.

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★★☆

👉”distributed version control system(分散型バージョン管理システム)“を入れると、さらに専門的で洗練された説明に。

Git is essential in our development process. It’s a distributed version control system that allows us to track and manage changes, collaborate on different branches, and merge them seamlessly. It’s a powerful tool for maintaining code integrity.
Gitは私たちの開発プロセスには欠かせないんだ。分散型のバージョン管理システムで、変更の追跡・管理、ブランチでの協働、シームレスな統合が可能なんだ。コードの整合性を維持するための強力なツールだよ。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
初級 Git is for saving and sharing code. コードの保存・共有 ★★★★★ ★☆☆☆☆
中級 Git is our version control system. バージョン管理の説明 ★★★★☆ ★★★☆☆
上級 Git is essential in our development process. 分散型・開発必須 ★★★☆☆ ★★★★☆

💡 応用ポイント!

Gitを説明するときには、他にもこんな表現も便利です!

  • We use GitHub/GitLab as our Git platform.
    (私たちはGitHub/GitLabをGitのプラットフォームとして使っています。)

  • Git helps us avoid conflicts when multiple people work on the same project.
    (複数人が同じプロジェクトで作業するとき、Gitは衝突を避けるのに役立ちます。)

  • With Git, we can roll back to previous versions if something goes wrong.
    (問題が起きたとき、Gitを使えば前のバージョンに戻せます。)

是非使ってみてください😊