風邪の症状を英語でどう伝える?

海外で病院に行くときや、同僚に体調を説明するときに、風邪の症状を英語でどう表現すれば良いかを 基礎・実践・応用 の3段階でご紹介します。

基礎:「頭痛と咳があります。喉も痛いです。」= I have a headache and cough. My throat is sore too.

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆

👉短くシンプルに、必要最低限の症状を伝えるときの表現。

A: What are your symptoms?
どのような症状がありますか?
B: I have a headache and cough. My throat is sore too.
頭痛と咳があります。喉も痛いです。

実践:「咳が出て頭痛もあります。そして、昨日から喉が痛いです。」= I’ve been coughing and I have a headache. My throat has been sore since yesterday.

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★☆☆☆

👉 “since yesterday” のように 発症のタイミング を加えると、医者や相手により正確に伝えられる。

A: Could you tell me more about your symptoms?
もっと詳しく症状を教えていただけますか?
B: I’ve been coughing and I have a headache. My throat has been sore since yesterday.
咳が出て頭痛もあります。そして、昨日から喉が痛いです。

応用:「しつこい咳と、ずきずきする頭痛があります。また、昨日から気になる喉の痛みもあります。」= I’ve had a persistent cough and a throbbing headache. I also have a sore throat that started bothering me yesterday.

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉 “persistent” (しつこい), “throbbing” (ズキズキする) などを使って、症状の強さ・特徴 を詳しく伝える表現。

A:  I’m sorry to hear that you’re not feeling well. Could you give me a more detailed account of your symptoms?
体調が悪いと聞いてお気の毒です。もっと詳細な症状を教えていただけますか?
B: Of course. I’ve had a persistent cough and a throbbing headache. I also have a sore throat that started bothering me yesterday.
もちろんです。しつこい咳と、ずきずきする頭痛があります。また、昨日から気になる喉の痛みもあります。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
基礎 I have a headache and cough. My throat is sore too. 短くシンプル ★★★★★ ★☆☆☆☆
実践 I’ve been coughing and I have a headache. My throat has been sore since yesterday. 時間の情報を加える ★★★★☆ ★★☆☆☆
応用 I’ve had a persistent cough and a throbbing headache. I also have a sore throat that started bothering me yesterday. 症状を具体的に描写 ★★★☆☆ ★★★☆☆

💡 応用ポイント!

  • 体温を伝えるときは: I have a fever of 38 degrees.

  • 全身のだるさは: I feel fatigued / I feel run down.

  • 症状を強調したいときは: It’s getting worse. (悪化しています)

是非使ってみてください😊