「○○って知っていますか?」って英語でどう言う?

本日は、日本の文化や行事について相手に尋ねるときに便利なフレーズを 基礎 ・実践 ・ 応用 の3段階でご紹介します。

基礎:「~を知っていますか?」= Do you know about ~?

使いやすさ:★★★★★
フォーマル度:★☆☆☆☆

👉シンプルに「知ってる?」と聞く表現。カジュアルな会話に最適。

A: Do you know about Autumnal Equinox Day?
秋分の日について知っていますか?

B: No, what is it?
いいえ、それは何ですか?

A: It is a Japanese holiday in September.
9月の日本の祝日です。

実践:「~についてご存じですか?」= Are you familiar with ~?

使いやすさ:★★★★☆
フォーマル度:★★☆☆☆

👉“familiar with” を使うと、少し丁寧で日常会話にもビジネスにも使いやすい。

A: Are you familiar with Autumnal Equinox Day in Japan?
日本の秋分の日についてご存じですか?

B: No, I’m not. What’s special about it?
いいえ、詳しくないです。何が特別なのですか?

A: It’s a national holiday that takes place in September. People visit their family graves.
それは9月の祝日です。人々は家族の墓を訪れます。

応用:「~をご存じですか?」= Are you acquainted with ~?

使いやすさ:★★★☆☆
フォーマル度:★★★☆☆

👉“acquainted with” を使うと、よりフォーマルで学術的・文化紹介的な響きに。

A: Are you acquainted with the Japanese holiday called Autumnal Equinox Day?
秋分の日という日本の祝日をご存じですか?

B: I can’t say that I am. Could you enlighten me?
知りません。教えていただけますか?

A: Certainly. It’s an important national holiday that falls in September. Japanese people typically visit their family graves to show their respects.
もちろんです。9月の重要な祝日で、日本人は先祖の墓を訪れて敬意を表します。

まとめ

レベル 英語表現 ニュアンス 使いやすさ フォーマル度
基礎 Do you know about ~? カジュアルに「知ってる?」 ★★★★★ ★☆☆☆☆
実践 Are you familiar with ~? 丁寧で日常・ビジネス両用 ★★★★☆ ★★☆☆☆
応用 Are you acquainted with ~? フォーマルで文化的な響き ★★★☆☆ ★★★☆☆

💡 復習ポイント!

今回の表現は相手が知らなさそうな文化を紹介するときにピッタリ。会話のきっかけにもなります!

是非使ってみてください😊